top of page

NEWS

​防災についてのお知らせ

2025年4月26日

【メディア情報・テレビ】再放送決定!

4/26(土)NHK総合 午前11:25~11:50
Yスぺ!「起きたし起こる!山口の巨大地震」
https://www.nhk.jp/p/ts/2JY7LYMKWZ/episode/te/L3GJJL7Q12/

中国地方(鳥取・島根・岡山・広島・山口)で放送。
NHK+での配信はありません。

2025年4月25日

【ゴールデンウィーク休業日のお知らせ】

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記の期間を休業日とさせていただきます。

*******
≪ゴールデンウィーク休業日≫
2025年4月26日(土)~5月6日(火・振休)

※5月7日(水)より平常通りの営業となります。
*******

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
5月7日(水)より順次ご対応させていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
                     敬具

一般社団法人育母塾 事務局

2025年4月17日

【メディア情報・Web】
ESSE onlineにて4/17配信!

防災のプロが実践する自宅の「地震対策」を拝見。
備蓄を分散収納、カーテンを長めにする工夫も
https://news.line.me/detail/oa-esse/4pw5bvxcayi8?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

2025年4月16日

【メディア情報・テレビ】
4月16日(水)18:30~
NHK『ギュギュっと和歌山』(和歌山県域)
「守る」のコーナーに辻直美が出演!

大型連休前“旅行先で災害にあったら”をテーマに、見知らぬ土地での防災・減災について考えます。

放送終了後、NHKプラスで配信あり。
https://www.nhk.jp/p/gyugyu-wakayama/ts/PVZ6X2R479/

2025年3月25日

【メディア情報・Web】2025年春号公開!
東京信用保証協会発行・情報誌『T.G.Press』にて
「企業防災のススメ」連載
第4回テーマ BCPの第一歩
https://cgc-tokyo.or.jp/download/tyusyokigyoumuke_TG/tg_2025.html

2025年3月21日

【メディア情報・Web】
味の素冷凍食品(様)様サイト
『もしもの時に役立つ防災コラム』
これからは【攻める防災】
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/eco/column202503

2025年3月14日

【メディア情報・テレビ】
3/14(金)19時30分~(山口県内)
NHK「Yスぺ!」
起きたし起こる! 山口の大地震
https://www.nhk.jp/p/ts/2JY7LYMKWZ/
辻直美がVTR出演いたします。

※放送後NHK+で2週間見逃し配信予定

2025年3月11日

【メディア情報・テレビ】3/11(火)よる7時から!
「THE世代感 ゴールデン2時間SP!」(テレビ朝日)のインタビューに辻直美がお答えしました。
ちょこっとVTR出演させていただきます。
どんな内容になっているかはお楽しみに。
https://www.tv-asahi.co.jp/ninchido/

2025年3月9日

【イベント情報】東京

3月9日(日)10:00~12:00
日常でも災害時にも使用できる「ローリングストック」商品で
新しい防災ライフスタイルを学ぶ
「ROWLING STOCK TALK EVENT & WORKSHOP」
に辻直美が登壇いたします。

講師:辻直美ほか
場所:ゲートシティ大崎 地下1階
「ローソンゲートシティ大崎 アトリウム店 イートインスペース」
主催:ローソン、コケナワホールディングス
受付:受付中
定員:先着10組
料金:大人500円・小学生以下100円
事前申込特典:
・イベント実施店のお買物券300円分
・災害にも役立つローソンの商品をまとめたぼうさいBOOK

お申し込みは、こちら↓から
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScT5ERNpX7vH47QLH5XMo2cEQLyIJMzfmwxA0ZeCkThzABAUQ/viewform?fbclid=PAY2xjawIpiH1leHRuA2FlbQIxMQABpvTsd-R9eEGknhVTeyShLw4B3k41QdWrrOUY4yGqL6AoahLIiLcP6n0CMA_aem_1pQ_csaop6Lpbh_rurqaew

※お申し込み、お問い合わせは、コケナワホールディングス(株)へお願いいたします

2025年3月8日

【辻直美監修 防災リュック販売中!】
https://samurai-survive2-ikubojyuku.square.site/

南海トラフ巨大地震30年以内発生確率80%程度に引き上げ!!

「避難所に行けばなんとかなる」は大間違いです!
自分自身と大切な家族を護るために、防災リュックの準備はできていますか?

SAMURAI SURVIVE「国際災害レスキューナース 辻直美とつくる“私の防災リュック”」なら、
家族で学びながら、生き延びるために必要なものを詰めて、「自分だけの防災リュック」を完成させることができます。

どんな商品?
https://www.instagram.com/reel/DFRXSpfzXLb/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

【12点セット】※迷ったらコレ!
オリジナル防災リュックを含む12点セットに、辻直美監修オリジナル動画&防災リュックに入れるべきものチェックリストが付いています。

【メスティン入り15点セット】※再入荷しました!
12点セットの内容に、ご要望の多かった「メスティン(飯ごう)」と「ポケットストーブ(五徳)」「wash-U(洗浄・消臭・除菌剤)」を追加。辻直美監修オリジナル動画&防災リュックに入れるべきものチェックリストも付いています。

【『最強防災マニュアル2025年版』入り15点セット】※NEW!
12点セットの内容に、辻直美ほか監修『最強防災マニュアル2025年版』(扶桑社)、「スープジャー(フードポット)」「wash-U(洗浄・消臭・除菌剤)」を追加。辻直美監修オリジナル動画&防災リュックに入れるべきものチェックリストも付いています。

【4点セット】※リュックが欲しい方はこちら!
防災リュックとしてはもちろんマザーバッグなど普段使いもできる
①リュックサックと、
②オリジナル蓄光キーホルダー
③辻直美監修オリジナル防災リュックチェックシート
④防災士・西片太郎氏監修「防災虎の巻」の4点セットです。

ご購入はコチラ↓から。
https://samurai-survive2-ikubojyuku.square.site/

2025年3月5日

【メディア情報・Web】3/5公開!
大正製薬様 大正健康ナビ
「防災リュックにはいつもの物を。 役に立つ中身はコレ!」
https://www.taisho-kenko.com/column/143/

2025年2月27日

【新刊情報】2025年2月27日発売!

『最強防災マニュアル2025年版(別冊ESSE)』
監修:辻 直美ほか/扶桑社
https://amzn.asia/d/6clmp2y
こちら↑からご購入いただけます。

<内容>
地震、風水害への対策決定版! トクリュウ対策も。
最新情報を盛り込んだ本書があれば災害も犯罪も怖くない。

本書は過去2回大震災を経験したレスキューナースの辻直美が監修を務める「防災術」を掲載。
「高価なアイテムを買わなくても防災はできる」をモットーに、生き延びるためのHOW TOを伝授します。

世間を震撼させる「トクリュウ」への対策を元埼玉県警捜査一課刑事の佐々木成三さんがアドバイス。

最新の防災・防犯術を網羅した一冊です。

【CONTENTS】
対談:国際災害レスキューナース・辻直美×元埼玉県警捜査一課刑事・佐々木成三さん 
「災害も犯罪も攻めの姿勢があれば怖くない!」

芸人・やす子さんの「自衛隊式防災術」

Part1 災害への備え編
・100円グッズで地震に強い家をつくる
・プロが厳選! 備蓄品30品目リスト
・本気で生き延びたい人のための「防災リュックの中身」
・ペットの命を守るには

Part2 災害に遭ったらどうする??
・避難か自宅にとどまるかの判断基準
・生死を分ける被災時のアクション
・災害関連死を防ぐ3つのリスク対策

Part3 最新防犯マニュアル
・「強盗に遭わないために」今できること
・強盗に強い家のつくり方
ほか
https://www.fusosha.co.jp/Books/detail/9784594623289

2025年2月20日

【メディア情報・Web】
味の素冷凍食品(様)様サイト
『もしもの時に役立つ防災コラム』
企業や個人ができる防災とは?【対談・後編】
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/eco/column202502

2025年2月3日

【メディア情報・雑誌】『ESSE』3月号増刊(扶桑社)掲載!

100円グッズでできる地震に強い家
https://www.fusosha.co.jp/magazines/esse/

2025年1月31日

【メディア情報・Web】1/31公開!
Panasonic UP LIFE
「防災に関する意識調査2024」から読み解く意識ギャップに見出す
防災対策術vol.4<一人暮らしのための防災編>
https://panasonic.jp/life/safety/130023.html

​一般社団法人 育母塾
辻直美は、“まぁるい抱っこ”、“防災”という2つを通じて、「大切な命を護る」方法をみなさまに伝えられるよう活動を行っています。地域の希薄化や子育ての孤立化などで子どもの安全が脅かされる現状、日毎に災害が増す現代の中で、「子どもを育てる術」「災害に備える術」が生きる希望の一助となれば幸いです。
“子どもたちの笑顔のために”
私たちは、大切な命を護る「まぁるい抱っこ®」と、子どもたちが主役の「まぁるい抱っこ的子育て」をご提案しています。

​©︎2023ikubojuku

bottom of page