top of page

NEWS

​防災についてのお知らせ

2025年1月23日

防災と❝まぁるい抱っこ❞で命を護る辻直美クラファンで育児を変える挑戦! ご報告

【クラウドファンディング終了の御礼とご報告】
この度は弊社クラウドファンディング「赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす!」にご支援を賜り、誠にありがとうございました。

1/22(水)23時に終了し、当初の目標であった150万円を大きく上回る630万円以上のご支援と、あたたかいメッセージを多数頂戴いたしました。
辻直美をはじめスタッフ一同、大変感激しております。

今回のクラウドファンディングの目的の一つである、「看護師・助産師・保健師を対象としたまぁるい抱っこアドバイザー養成プログラム」には、10名のご応募があり、増席を希望する声も届いております。
皆さまのご期待と応援に応えられるよう、気を引き締めて、春から受講生の皆さんとともに、赤ちゃんと子どもたちの笑顔のためにがんばってまいる所存です。

また、もう一つの目的である、「まぁるい抱っこを実践できる育児グッズの企画・販売」につきましては、今春の一般販売に先駆けてリターン(返礼品)として50個ご用意しておりました「ゆるほわBASE まぁるん」が、うれしいことに早々に完売いたしました。

そして、「4月の発売まで待てない!」というメッセージを多数いただきましたので、急遽、先行予約を受付けているところでございます。
https://almadeamma-ikubojyuku.square.site/

これらのプロジェクトの進捗状況や、皆さま方からのご寄付の使途につきましては、プロジェクトページ
https://readyfor.jp/projects/ikubojuku
でご報告させていただきますので、引き続き、あたたかく見守ってくださいますと幸いです。

この度は、ほんとうにありがとうございました。

一般社団法人育母塾 辻直美・スタッフ一同

2025年1月23日

【辻直美 防災コラム公開】
味の素冷凍食品(株)様サイト
『もしもの時に役立つ防災コラム』
企業や個人ができる防災とは?【対談・前編】
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/eco/column202501

2025年1月17日

【メディア情報・テレビ】1/17放送!
1月17日(金)朝7時半頃
朝日放送テレビ(ABC)「おはよう朝日です」
『やのぱん&ネムりんの「へぇ~そうやったんや~!」万物博覧会』のコーナーに辻直美が出演いたします。

リポーターの「やのぱん」さんと、番組キャラクター「ネムりん」と一緒に、家庭での防災術を楽しくお伝えします。ぜひご覧ください。

https://www.asahi.co.jp/ohaasa/
https://x.com/ohaasaofficial
https://www.instagram.com/ohaasaofficial/

※緊急ニュース等が入った場合は、放送内容が変更になることがあります。


2025年1月14日

【メディア情報・ラジオ】1/14出演!
1/14(火)朝、MBSラジオ
『ヤマヒロのぴかッとモーニング』に辻直美が出演します。
9時20分頃から9時45分頃に登場予定です。
https://www.mbs1179.com/pkm/
緊急ニュース等が入った場合は、放送内容が変更になることがあります。

2025年1月14日

【メディア情報・ラジオ】
ロサンゼルス時間1月14日(火)8:15~
北米唯一の日本語ラジオ局TJSラジオ「LA Morning」にて
辻直美がインタビュー出演しました。

懸命な消火活動が続くLAの山火事。
現地在住の日本人の皆さんに向けて、
今できることについてお話しさせていただきました。
こちらからお聴きいただけます。
https://open.spotify.com/episode/6aO6BnRy2MBCXpiD7KBZFC

2025年1月10日

辻直美監修 防災リュック第三弾【メスティン入り15点セット】30セット限定販売!

2/22(土)10時~辻直美のオンライン「スペシャルセミナー&防災クッキング」参加権付きです。
参加方法はご購入者様にメールでお知らせします。
また、セミナー終了後、ご購入者様全員に録画視聴用URLをお送りします。

詳細はコチラ↓をご覧ください。
https://samurai-survive2-ikubojyuku.square.site/
売り切れ次第終了

【発送予定日】
1月31日(金)頃の出荷になります。
お待たせして申し訳ありません。

大切な家族と自分自身を護るために、防災リュックは1人1つずつ準備しておきましょう。

2024年12月25日

【メディア情報・Web】2024年冬号公開!
東京信用保証協会発行・情報誌『T.G.Press』にて
「企業防災のススメ」連載
第3回テーマ モノよりも知恵と経験を!
https://cgc-tokyo.or.jp/download/tyusyokigyoumuke_TG/tg_2024.html

2024年12月23日

【年末年始休お休みのお知らせ】
今年一年 ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

*******
≪年末年始休業日≫
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

※新年は1月6日(月)より通常営業
*******

弊社は、上記期間を年末年始の休業日とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
休業期間中にお問い合わせいただきました件の回答は、1/6(月)より順次ご対応いたしますので、ご了承くださいませ。

来年も皆さまにとってよい年になるようお祈り申し上げます。

一般社団法人育母塾

2024年12月22日

【メディア情報・ラジオPODCAST】

辻直美の冠番組ができました!

MBSラジオ
阪神・淡路大震災30年プロジェクト「ラジオが となりに」
PODCAST 「辻直美のレスキューラジオ」
https://www.mbs1179.com/tonari/
防災と看護のプロフェッショナル・辻直美とっておきの“災害時に役立つライフハック”をリスナーにお伝えするおよそ15分×4回のオリジナルPodcastです。

2024年12月20日

【辻直美 防災コラム公開】
味の素冷凍食品(株)様サイト
『もしもの時に役立つ防災コラム』
2024年 災害・防災を振り返り
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/eco/column202412

2024年12月19日

【辻直美 防災コラム公開】
東京建物(株)サイト
Brillia【防災コラム】レスキューナースが教える災害を生きぬくヒント

■被災時に役立つ「持ち歩きグッズ」
https://brillia.jp/communication/column/bousai-column/28.html

■大事なのは人との関わり
https://brillia.jp/communication/column/bousai-column/29.html

2024年12月9日

【防災と❝まぁるい抱っこ❞で命を護る辻直美】がクラファンで育児を変える挑戦をします!

12月9日(月)より
(1)「看護師・助産師・保健師を対象とした、まぁるい抱っこアドバイザー認定制度の立ち上げ」
(2)「まぁるい抱っこを実践できる育児グッズの企画・販売」
を目的としたクラウドファンディングにチャレンジいたします。

2025年1月22日(水)までに、カリキュラムやコンテンツの製作費用、商品の製造費用・販促費用として、150万円を集めることが目標です。

*************************
《クラウドファンディングの詳細は、こちらからご覧いただけます》
https://readyfor.jp/projects/ikubojuku

公開日:2024年12月9日(月)10時
終了日:2025年1月22日(水)23時

※「ALL or NOTHING方式」です。
目標額に到達しない場合は不成立となり、集まった支援金が全額返金されます。
*************************

私にはずっと思っていることがあります。

1つは、より早い段階で、まぁるい抱っこの考え方を、妊婦健診や母親学級、出産後の入院中、その他の検診などで知っていれば、もっと子育てが楽になっていたのに……というママたちの声を形にしたい。

もう1つは、子どものリラックスと健やかな睡眠のために編み出したまぁるい寝床を、もっと簡単に生活に取り入れるために商品化したい。

この2つがあれば、赤ちゃんの笑顔が増える。ママたちが余裕を持って育児に取り組める。
孤独育児、ワンオペ育児から卒業できると思います。
それは、いずれ少子化対策にもつながると確信しています。

最近、育児がネガティブなものと捉えられている気がします。
育児は決して辛いだけのものじゃない。
クリエイティブで、自分自身の引き出しが増え、キャリアアップにもつながるものです。
限られた子どもとの時間を有意義に過ごしてほしい。
子どもたちの笑顔が増える世の中を、皆さんと一緒に作りたいと心から願っています。

そのためのチャレンジを、ぜひ応援していただけますと幸いです。

一般社団法人育母塾
代表理事 辻 直美

________________________
<<クラウドファンディング 進捗状況のご報告>>
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす!プロジェクト。
なんと!! 開始3時間半で目標額を達成いたしました!

多くの方に続々とご支援をいただけたことに、驚きと共に感謝の想いでいっぱいです。
ほんとうにありがとうございます。

クラウドファンディングは1月22日まで続きます。
育児に関わる問題解決のために社会に一石を投じて、よりたくさんの方に知っていただけるよう、どうぞ最後まで応援をお願い申し上げます。

2024年11月30日

【メディア情報・ケーブルテレビ】

11/9(土)に開催された「しながわ防災学校」の様子が放送されます。

ケーブルテレビ品川「しながわニュース」(20分番組内の一部)
11月30日(土)~ 12月5日(木)
午前 7:00~、10:00~、午後 13:00~、19:00~、22:00~

後日YouTubeでも配信予定!
品川区公式チャンネル しながわネットTV
https://www.youtube.com/channel/UCIFMPWFytLGMhyniNk-mnpQ

※都合により放送日が変更になる場合があります

2024年11月26日

【メディア情報・テレビ】11/26放送予定
11/26(火)「テレポートプラス」(福島テレビ)
【午後6時09分~午後7時:福島県内で放送】
番組内の防災コーナーにて出演予定
https://www.fukushima-tv.co.jp/tv-news/

※都合により放送日が変更になる場合があります
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2024/11/2024112600000001.html

<ご参考>
国土交通省
「災害時のトイレ、どうする?」
https://www.mlit.go.jp/common/001180224.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=QibdGdP8_oA

2024年11月22日

【メディア情報・Web】11/22公開!
Panasonic UP LIFE
「防災に関する意識調査2024」から読み解く意識ギャップに見出す
防災対策術vol.3<家族のための防災編>
https://panasonic.jp/life/safety/130022.html

​一般社団法人 育母塾
辻直美は、“まぁるい抱っこ”、“防災”という2つを通じて、「大切な命を護る」方法をみなさまに伝えられるよう活動を行っています。地域の希薄化や子育ての孤立化などで子どもの安全が脅かされる現状、日毎に災害が増す現代の中で、「子どもを育てる術」「災害に備える術」が生きる希望の一助となれば幸いです。
“子どもたちの笑顔のために”
私たちは、大切な命を護る「まぁるい抱っこ®」と、子どもたちが主役の「まぁるい抱っこ的子育て」をご提案しています。

​©︎2023ikubojuku

bottom of page