top of page

NEWS

​防災についてのお知らせ

2024年9月3日

【メディア情報・雑誌】9/10発売
PHPくらしラク~る 2024年10月号
もしもシリーズ
第38回 もしも、「停電」で電気が使えなくなったら……?
https://www.php.co.jp/magazine/rakuru/

2024年8月30日

【メディア情報・ラジオ】8/30出演!
8/30(金)朝7:15頃から15分程度、ABCラジオ『おはようパーソナリティ古川昌希です』に辻直美がリモート出演します。
風雨、停電、水の逆流など、台風に備えて今何ができるかをお話しする予定です。
https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/
https://twitter.com/ohapaso
緊急ニュース等が入った場合は、放送内容が変更になる場合があります。

2024年8月28日

【メディア情報・Web】8/28公開!
Panasonic UP LIFE
「防災に関する意識調査2024」から読み解く
意識ギャップに見出す防災対策術vol.1
https://panasonic.jp/life/safety/130020.html

2024年8月28日

【メディア情報・Web】8/28公開!
一条工務店様「災害と住まいについての意識調査2024」に
国際災害レスキューナースとしてコメント発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000062185.html

2024年8月26日

【メディア情報・雑誌】8/26発売号掲載!
双葉社『週刊大衆』2024年9月9日号
[南海トラフ地震]で死なないための「防災100均グッズ」&「神アプリ」はこれだ!!

2024年8月26日

【メディア情報・テレビ】8/26(月)コメント出演!
MBS毎日放送「よんチャンTV」の「山中プレゼン」コーナーで、台風への対策と備えについて、辻直美のコメントをご紹介いただきます。

台風10号週内接近か
関西への影響はいつ?
今やるべき対策と備え
https://www.mbs.jp/4chantv/

2024年8月25日

【重要】
8/28東京・神田「まぁるい抱っこ体験会」「アルマスリング体験会」中止のお知らせ

台風10号接近に伴い、大変残念ながら、下記の体験会を中止とさせていただきます。

◎8月28日(水)10:30~11:30
東京都神田「まぁるい抱っこ体験会」

◎8月28日(水)13:30~15:00
東京都神田「アルマスリング体験会」

※参加費をクレジットカードでお支払い済みの方には、返金手続きをさせていただきました。後日、カードのご利用明細にてご確認ください。

今後、台風の進路が変わる可能性もありますが、乳幼児と一緒の外出は控えていただいたほうが安全だと判断し、中止を決定いたしました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024年8月23日

【メディア情報・雑誌】8/23発売!
マガジンハウス『クロワッサン №1124(2024/9/10号)』で取材していただきました。
防災・防犯アップデート
どんな時でも清潔に心地よく
衛生の基本&ボディケアの工夫
https://croissant-online.jp/life/224368/

2024年8月20日

【辻直美 防災コラム公開】
味の素冷凍食品(株)様サイト
『もしもの時に役立つ防災コラム』
「防災に関する質問にお答えします」第3回
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/eco/column202408

2024年8月9日

【メディア情報・機関誌】8/9公開!
生活協同組合パルシステム東京 機関誌『わいわい』8月号
特集「防災グッズを作って使ってみよう!」を監修させていただきました。
https://www.palsystem-tokyo.coop/about/back-number/

https://www.palsystem-tokyo.coop/cms/wp-content/uploads/2024/08/back_number_waiwai202408.pdf

2024年8月9日

【メディア情報・Web】8/9公開!

*****
8月8日夕方 日向灘を震源とする最大震度6弱を観測した地震で 被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。

気象庁は、南海トラフ巨大地震の震源域で、新たな大地震が発生する恐れが高まったとする「巨大地震注意」を発表しました。関東地方から九州地方にかけての広い範囲で、今後1週間程度は同規模以上の地震や津波への注意が必要としています。

被害が想定される地域の人は、家族の連絡手段や集合場所を確認したり非常持ち出し袋を用意したり、地震への備えを再確認するなど警戒レベルを上げましょう。
*****

先日、月刊『ゆうゆう』で辻直美を取材していただいた記事が、急遽『ゆうゆうtime』にて公開されましたので、ぜひご参考になさってください。

地震の被害を減らすためにやっておきたい家の片づけとは?
【防災のプロがアドバイス】
https://youyoutime.jp/articles/10006528

【防災のプロがアドバイス】
災害から命を守るのに役立つウェブサイト&アプリ6選
https://youyoutime.jp/articles/10006524

2024年8月1日

暑中お見舞い申し上げます

【熱中症対策について】
災害級の暑さが続いています。皆さま、熱中症対策は万全でしょうか?

今年はオンラインで熱中症対策講座を実施しない代わりに、公式オンラインストア(https://store.ikubojyuku.org/)の「ワカ~ル動画」シリーズで、「レスキューナースが教える家庭の医学・熱中症編」の動画販売を行っております。
ご購入後2週間、ご家族でご覧いただけますので、ぜひご参考になさってください。

サンプル動画はコチラ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=7Is1iZ4cOVw

【2024年の夏休みにつきまして】
基本的には、今年はカレンダー通り営業予定ですが、スタッフそれぞれが適宜お休みを頂戴することがありますので、ご了承ください。

皆さまも、どうぞお身体にお気をつけて、酷暑を乗り切ってくださいませ。

2024年8月1日

【メディア情報・雑誌】
主婦の友社『ゆうゆう』9月号(8/1発売号)掲載!
明日かもしれない 災害から命を守る
https://youyoutime.jp/stories/1086

2024年7月22日

【辻直美 防災コラム公開】
味の素冷凍食品(株)様サイト
『もしもの時に役立つ防災コラム』
災害時は日常でやっていることしか出来ない
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/eco/column202407

2024年7月21日

【メディア情報・Web】7/21公開!
集英社『OurAge』
今、本当に必要な防災の話〈第8回〉
持病がある、要介護…高齢の親を災害から護るには?
https://ourage.jp/life/more/359087/

​一般社団法人 育母塾
辻直美は、“まぁるい抱っこ”、“防災”という2つを通じて、「大切な命を護る」方法をみなさまに伝えられるよう活動を行っています。地域の希薄化や子育ての孤立化などで子どもの安全が脅かされる現状、日毎に災害が増す現代の中で、「子どもを育てる術」「災害に備える術」が生きる希望の一助となれば幸いです。
“子どもたちの笑顔のために”
私たちは、大切な命を護る「まぁるい抱っこ®」と、子どもたちが主役の「まぁるい抱っこ的子育て」をご提案しています。

​©︎2023ikubojuku

bottom of page